Myfxbookの登録方法と使い方を解説

アプリ・サービス

FXの収支確認アプリ・サービスの一つ、Myfxbookの紹介です。

今回は、FXの自動売買(EA)の成績を確認するために使用します。

こんな人におすすめ!
  • EAの成績を簡単に確認したい人
  • Excelで成績を管理していたが、作業が面倒になった
  • EAの成績をSNSで共有したい
スポンサーリンク

Myfxbookとは

TwitterやDiscordでこのような画像を見たことがあるでしょうか?
これはどちらも、Myfxbookの画面です。

Myfxbook(マイエフエックスブック)は、トレード履歴の分析
他のトレーダーとの交流が出来る、コミュニティサイト・サービスです。

翻訳が少々おかしいですが、日本語に対応無料で利用可能になっています。

出来ること
  • トレード成績を集計し、グラフ化する
  • トレード内容の分析を行う
  • トレード成績・内容を公開する
出来ないこと
  • 口座状況をリアルタイムで表示する
  • 売買注文を出す
スポンサーリンク

登録方法

  1. ユーザー登録     (1回だけでOK)
  2. 取引口座の登録と連携 (確認したい口座の数だけ)
  3. 取引口座の認証    (必須ではない)

はじめにMyfxbookにユーザー登録を行い、
次に取引成績を管理したい口座を連携させていく、という流れです。

取引口座の認証を済ませると、成績の公開等が出来ますが
自身の成績確認だけなら必要はありません。

ユーザー登録

はじめに、ユーザー登録を行いましょう。
Myfxbookのトップページにアクセスします。

Myfxbookトップページ

右側『クイックサインアップ』の欄を入力します。
ユーザー名は後から変更不可のようですが、表示名は変更可能です。

入力出来たら[登録をお願いします!]ボタンを押しましょう。

有効化のメール

入力したアドレスにメールが届くので、リンクをクリックします。
これでユーザー登録ができました。

取引口座の登録

上部メニュー

続いて、取引口座の登録を行います。
ログイン後、メニューの[ポートフォリオ]→[アカウント作成]をクリックします。

右下の[アカウント作成]ボタンをクリックしましょう。

取引口座を連携させる方法を選択します。
ここでは簡単な『MetaTrader4(Auto Update)』を選択して下さい。

指定された項目を入力していきます。
アカウント名は後から変更可能なので、なんでもOKです。

FX業者名はプルダウンで選べますが、たくさん表示されるので入力した方が早いです。
XM-Tradingだと『XM』で出てきます。

閲覧専用パスワードが未設定の場合、下記方法で設定して下さい。

上記画面が表示されたら完了です。口座登録ができました。
『システムが追加されました』というお知らせが出てきます。

[ポートフォリオ]の中に登録した口座(アカウント)が追加されているはずです。

クリックすると、登録口座の状況を見れます。

閲覧専用パスワードの設定方法(MT4から実施する)

閲覧専用パスワードは、XM-Tradingだと自分で設定可能です。
MT4を起動し、口座名を右クリック→パスワードの変更をクリックします。

『パートナー(閲覧専用)パスワード』を選択し、口座開設時のパスワードを入力します。
閲覧専用パスワードを自身で設定し、OKを押します。これで完了です。

閲覧専用パスワードの設定方法(会員ページから実施する)

XM-Trading会員ページからでも変更可能です。
メニューの口座をクリックし、『パスワードの変更』を選びます。

パスワードのリセットとあるので、『読み取り専用パスワード』を選択し、
口座開設時のパスワードを入力して、閲覧専用パスワードを設定して下さい。

登録口座を認証する

登録しただけでは、ポートフォリオの右上にが付いており
『口座の持主』と『Myfxbook登録者』が同一人物であるか、検証できていません。

自分(EA)の取引成績を確認する、TwitterにスクリーンショットをUPする、程度であれば
この操作は必要ありません。詳細な成績を公開したい人向けです。

認証を終えると、このようなウィジェットを作ることも出来ます。

認証の方法を説明します。まずは[アカウント作成]をクリックします。

先ほど登録した口座があるはずなので、[編集]をクリックします。

検証(オプション)の枠の中に[Authorization password]という項目があるので、
パスワードをコピーします。

MT4を起動し、閲覧専用パスワードを先ほどコピーした
Authorization passwordに変更して下さい。

閲覧専用パスワードの設定方法はこちら。

閲覧用パスワードを変更したら、Myfxbookで[Update Password]ボタンを押します。

Authorization passwordを出てきたウィンドウに入力して保存して下さい。

保存したら[Connect]ボタンを押します。

上記操作をせずにConnectボタンを押すと一定時間アクセスできなくなるので、
閲覧設定用パスワードの変更と保存を行ってから押して下さい。

このような画面になればOKです。

これで認証作業は完了です。

スマートフォン版

Myfxbook

Myfxbook

Myfxbook無料posted withアプリーチ

Myfxbookにはスマーフォン用のアプリもあります。
ただし、アプリからでは口座登録が出来ないようなので閲覧専用といった印象です。

アプリではなくWebサイトから登録を行いましょう。

ログインして口座を選択すると、上記画面を表示できます。
スクリーンショットを公開するだけならこちらが簡単ですね。

スポンサーリンク

簡単な使い方

Myfxbookには数多くの機能がありますが、
今回は『ポートフォリオ』と『グラフ』の見方だけを紹介します。

EAの成績確認程度であればこれで問題ありません。
登録口座を認証すれば、ポートフォリオを公開することも出来ます。

ポートフォリオの見方

Myfxbookにはいろいろな機能がありますが、
基本的に『ポートフォリオ』を見ることが多いと思います。

上部メニューの[ポートフォリオ]をクリックすると上の画面になります。
ここでは登録した全ての口座の情報を表示可能です。

グラフは『入金額からどのくらい増えたか?』が%表示されています。
その下は損益やドローダウン等の詳細情報です。

真ん中辺りの青い線(とあるEA)は残念ながらロスカットで止まってしまいました。

[ポートフォリオ]から登録した口座をクリックすると、各口座情報を表示できます。

左側中央辺りの緑色の数字損益(トレードで増えた/減った金額)です。

左上には損益が%表示されていますが、入出金や資金移動、クレジット(ボーナス)があると正確に計算されないようです。理由はよく分かりません。

資金移動等をしていない口座では、
損益[%]=損益/入金額×100で正常に計算できています。

下には日ごと、週ごと、月ごと、年ごとのトレードの記録が表示されます。
グレーのカッコの数字は前回との差です。

例えば本日の行だと昨日との差、This Week(今週)だと先週との差です。

Myfxbookは一定時間毎にMT4から情報を収集するため、
リアルタイム表示ではありません。(最短30分間隔)

情報取得時刻は『更新』に〇分前、〇時間前と表示されます。

デフォルトでは全ての期間が表示されていますが、右上の[カスタム分析]をクリック
期間を選択して解析を押すと、任意の期間を表示可能です。

グラフの見方

ポートフォリオの右上に4種類のグラフが表示されます。

  • 成長グラフ
  • 残高グラフ
  • 損益グラフ
  • ドローダウングラフ

成長とドローダウンは分かりにくいので、残高と損益を見ておきましょう。

成長グラフ

最初に表示される『成長グラフ』です。

  •  : 最初の入金額から増えた割合
  •  : 最初の入金額から増えた割合(保有ポジションを含む)
  •  : その日に決済したロット

赤と黄の違いは保有ポジションを含めるか否かです。

例えば、利確(決済)して利益を増やしても、マイナスのポジションを決済せずに保有し続けると、赤と黄のグラフが離れていきます。

残高グラフ

口座の『残高グラフ』です。

  •  : 口座内の現金
  •  : 口座内の現金(証拠金を除く)
  •  : その日に決済したロット

赤と黄の違いは、上と同じで保有ポジションを含めるか否かです。

ボーナス(クレジット)があっても計算に含まれないので、
現金がどれだけ残っているかの推移が分かります。

当然ながら、入出金・資金移動によっても変動します。

損益グラフ

一番わかりやすく、見るであろう『損益グラフ』です。

  •  : 損益(累計)
  •  : 損益(1日ごと)

赤い折れ線グラフはこれまでの累計、積み上げです。
黄色い棒グラフは1日ごとの結果で、どちらもカーソルを当てると数字が表示されます。

損益なので、入出金・資金移動は反映されません。

ドローダウングラフ

ドローダウンのグラフで、割合(%)で表示されています。
ドローダウンの無い日は表示されません。

計算してみると、残高グラフの黄と赤の差額の割合でした。
ボーナスが含まれていないので、ボーナスありの場合は実際よりも大きな数字になります。

成績を公開する

登録口座の認証を終えていると、ポートフォリオを公開可能です。
[アカウント作成][編集]をクリックします。

『パブリック』をチェックした項目を公開できます。
一番上のアカウントをパブリックにしてから、他の項目を選択しましょう。

保存してポートフォリオを開くと、一番下にURLが追加されます。

スポンサーリンク

まとめ

Myfxbookの登録方法と使い方でした。

トレード内容を自動で同期、グラフ化までしてくれるので非常に便利です。
今回紹介したのはほんの一部の機能なので、まだまだ出来ることがあります。

是非試してみて下さい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました