こんにちは、ぶちょーです。台風は大丈夫でしたでしょうか?
私の地域では大きな被害はありませんでしたが、スーパーでは品薄状態が続いています。
さて、残念ながら2019年の観艦式は事前公開も含めてすべて中止になってしまいました。
自然災害なので、こればっかりは仕方ないですね。熊本地震のときもブルーインパルスの飛行が中止になったりと、自衛隊イベントではこういうことは多いです。
観艦式は中止ですが、横須賀と木更津で艦艇公開のみ実施することになったようです。
吉倉桟橋を訪れたばかりなので、基地への行き方とイベント時の注意点について解説します。
観艦式の乗艦券をお持ちの方のみの様ですが、お気をつけてご見学ください。
横須賀基地(吉倉桟橋)への行き方 最寄駅はJR横須賀駅
横須賀基地(地方総監部)はJR横須賀駅のすぐ近くで、歩いて5分ほどです。
イベント時は混雑しますが、人の流れに着いていけばよいので迷わないと思います。
京浜急行だと横須賀中央駅…ではなく、汐入駅が近いです。ヴェルニー公園近くを20分くらい歩くことになります。
下車から基地まで 1号車に乗ると有利!
JR横須賀駅は出入り口が1か所のみで、近いのは1号車側(久里浜側)です。
11両編成で到着するので、画像の様に後ろの車両だと改札まで結構遠いです。
駅からでも護衛艦が見えます。この辺で写真を撮る方も結構います。
自動改札機は2台なので人数が多いとこんな感じで混雑します。
少しでも早く改札を抜けたい場合は1号車に乗りましょう!
ちなみに逗子駅で前方の4両が切り離されるので、横浜駅等から乗ると5両目になります。
改札を抜けたら左側の出口へ向かいます。手前にコンビニがあるので飲み物や軽食を準備しておくと良いです。
少し歩くと横断歩道が見えるので、渡って左に進みます。
イベントのときは、この辺りから案内の方がいるので迷いません。
ロープが張られていたら、ロープに沿って進みましょう。
基地の門が見えると、写真を撮るために急に立ち止まる方がいます。写真を撮る場合は後ろを確認して端に寄る等しないと危険です。間隔を少し空けて歩くと安全です。
基地に到着しました!
ここから道が広くなるので、周囲を確認しつつ思いっきり写真を撮ることが出来ます。
荷物検査 飲み物は一口含むこと!
入り口では特に何もなく基地に入ることが出来ますが、入るとすぐに荷物検査があります。
金属探知機による検査(空港と同じ)と、バッグの中身を確認されます。
食べ物も持ち込み可なので、入っていても特に何も言われません。
ただし、飲み物は一口飲んで確認するよう言われます。未開封(ペットボトル等)だと『未開封ですか?』と確認されるだけで、開ける必要はありません。
ようやく、ここから自由に行動出来ます。
服装について
服装は長袖長ズボン、帽子、スニーカー(歩きやすい靴)が基本です。
基地内は日陰が少なく、半袖だと日焼けしてしまいます。
帽子+首にタオルを掛けると更に良いですね。
護衛艦の上は歩きにくい部分もあり、スニーカー等の歩きやすい靴が良いです。
あまり良い写真が無かったのですが、ハシゴを上るルートがある場合もあります。
スカートなどヒラヒラした服装だと上りづらいので、やはりズボンが良いですね。狭い通路だと突起に引っかかるかもしれません。
ショルダーバッグやリュック等で両手を空けておくと安全です。
あると便利な持ち物
艦艇見学では画像の様なパンフレットを配っていることがあります。
シワにならないよう持って帰るには、クリアファイルを用意しておきましょう。
乗艦すると傘をさせません。私は雨天のときに乗艦したことはありませんが、傘の預り所があったのでさせないはずです。(安全のため?)
そのため雨天では、防水性のフード付きパーカーやポンチョがあると良いと思います。
護衛艦の撮影ポイント 浮き輪を撮ろう!
他の見学者の迷惑にならないようにするのが大前提で、好きなだけ撮影しましょう!
個人的なおすすめポイントは『タラップ』 『浮き輪』 『艦番号』です。
この3つは護衛艦固有のものなので、後から見たときにどの艦か分かりやすいのがポイントです。
また、『兵装の説明版』も撮っておくと面白いです。
もちろん、CIWSや速射砲もおすすめです。こちらの方が護衛艦っていうイメージですね。
タラップ 艦名が書かれています
護衛艦に乗艦する際、ほとんどが艦名の書かれた階段(タラップ)を使います。
タラップを撮影しておくと、『今からどの艦に乗るか』が後から見たときに分かりやすいです。
こんごうの様に艦のシンボルマークが付いていることもあり、個性があって個人的には好きです。
浮き輪 艦内外の各所に配備
次に探したいのが浮き輪です。護衛艦内には必ず浮き輪が設置されています。
ひらがなで艦名が書かれているので分かりやすいですね。
お子様と『どこに浮き輪が置いてあるか探す』というのも面白いと思います。
艦番号 艦首と後部甲板に大きな数字
艦番号は主に艦首外側と後部甲板上に書かれています。
この写真だと、一見してどの艦か分からない(分かる方もいると思います)ですが…
艦番号173が写っていると、『こんごう』だと調べることが出来ます。(構図はあまりよくないかも? すみません。)
後部甲板は見学者がいることが多いです。記録用って感じですね。
兵装の説明板 文字が小さいので記録用に
その場では字が小さかったり、人がたくさんいて読めないことが多いので、兵装の説明板を撮影しておくと、後から読み返すことが出来ます。
艦これ風に説明されているものあり、護衛艦ごと個性が出ていて面白いです。
グッズ販売
イベント時は売店が多数出店しています。10月14日の一般公開にあるかは分かりません。
フリートウィークでは観艦式グッズが多いですが、通常のグッズも売っています。
おすすめは『観艦式グッズ』『タオル』『ブッシュハット』です。
観艦式グッズ(トートバッグ・タオル)
令和元年 自衛隊観艦式と大きく書かれたトートバッグです。
よこ45cm深さ35cmくらいあります。結構大きくて余裕があります。
左下が汚れてしまっていますが、使い勝手は良さそうです。
タオルは色んな種類が売っていますが、やはり観艦式のものがおすすめです。観艦式タオルもいくつかありますが、トートバッグと一緒に売っていたものが生地が厚めで良さそうでした。
帽子は現地調達可能!
帽子は意外と忘れがちです。
日差しが強くて辛い場合は、グッズ店で購入しそのまま使うのも良いです。
せっかく海上自衛隊のイベントに来ているので、おすすめは海自のブッシュハットです。
丸洗いできるので個人的には気に入っています。
その他、艦名の書かれたキャップも売っています。
その他
10月5日はこんな感じでグッズを買いました。
- マフラータオル いずも かが(左上・青)
- マフラータオル 観艦式(左・中)
- タオル 観艦式(左下)
- Tシャツ かが(右上)
- タオル 観艦式(右下)
- セラミックコースター かが
- ボールペン いずも かが 潜水艦
まとめ
観艦式中止は残念ですが、艦艇一般公開を楽しんできてください!
- 吉倉桟橋はJR横須賀駅から歩いて5分、1号車側に乗ると早い。
- 服装は長袖長ズボン+帽子、雨天時にはパーカー/ポンチョがあると良い。
- タラップ、浮き輪、艦番号、説明板を撮っておくと、どの艦か分かりやすい。
- トートバッグ、タオル等の観艦式グッズがおすすめ。
公開予定の艦艇
コメント