こんにちは、ぶちょーです。
そうかえんの当選ハガキが届いた方、おめでとうございます!!
この記事では、毎年8月末に行われる『富士総合火力演習』、略して総火演(そうかえん)について、事前準備と持ち物、当日の服装について書いています。
チケットの入手方法については、こちらの記事もご覧ください。
ハガキが届いたら
当選の発表は毎年『8月上旬』『当選ハガキのみ』です。落選だと何もありません。
8月になったら毎日ポストを確認しましょう!
当選ハガキが届いたらホテルの予約が最優先です。 良い部屋が無くなってしまいます。 (8月では既に遅いので、6月くらいまでには予約しておく方が良いです。)
続いて持ち物の準備を始めます。ネット通販の場合は1週間前には届くようにした方が良いです。ギリギリに注文だと受け取れないことも…。
ホテルを予約・変更する 落選の場合も忘れずに!
まだの場合は、最優先でホテルの予約をします。
おすすめは下記の駅周辺のホテルです。
残念ながら落選の場合は予約していたホテルの予約キャンセルを忘れずに行いましょう。
- 御殿場駅
- 沼津駅
- 三島駅・静岡駅
- そのほか
御殿場駅周辺
ここが予約できれば非常にラッキーですが…当選ハガキが届いてからではほぼ不可能です。
ホテルルートインが近くにありますが、原則として宿泊日の240日前=約8か月前から予約可能になるようです。 ※異なる場合もあり インターネット予約FAQ
年末から狙っていないと厳しそうです。
ホテルルートイン御殿場沼津駅周辺
『そうかえんに行こう! チケット入手方法とアクセスの仕方』の記事にも書きましたが、私のおすすめは沼津駅周辺のホテルです。8月に入ってからだと予約は厳しいですが…キャンセルが出るかもしれないので、見ておきます。
とりあえず別のホテルを確保しておき、キャンセルが出たらこちらに変更が良いです。
私は沼津駅周辺のホテルを2回利用しています。
三交イン沼津駅前三島駅・静岡駅周辺
三島駅は5時半頃、静岡駅は5時頃に始発電車があるため、御殿場駅到着時刻は沼津駅と同じです。
沼津駅周辺のホテルが予約できなかった場合、三島駅・静岡駅周辺のホテルも探してみましょう。新幹線が停車するので、場合によってはこちらの方が便利かもしれません。
コインロッカーも多いので、荷物を預けやすいです。静岡駅のコインロッカーが埋まることは無いと思いますが…時間に余裕を持って動きましょう。
静岡駅だと移動に+1時間掛かるので、距離の近い三島駅の方がおすすめです。
ホテルアルファーワン三島そのほか
御殿場駅着が6時半頃になる駅周辺のホテルを探してみて下さい。(富士駅など)
神奈川県側はホテルが少ないようなのと、小田原だと遅くなるので利用したことはありません。
また、後ろの方の席でもかまわないという場合は、始発にこだわる必要はありません。
持ち物リスト あると便利なもの
一般的なアウトドア用品でもOKですが、あると便利なものを紹介します。
- 座布団(エアークッション)
- ポンチョ・レインコート
- 日焼け止め
- 帽子(ブッシュハット・サファリハット)
- そのほか持ち物リスト
座布団(エアークッション)
シート席はその名の通りシートのみで薄いので、地面に直接座っているのとほぼ同じです。
こんな感じで薄いシートです。 そのため、厚めの座布団があるとお尻が痛くなりません。 レジャーシートを丸めている方もいますね。
前回は近所のホームセンターで売っていたこれを使いました。たしか100円だったと思います。切れ目が入っており、畳めるので便利ですが厚さ1㎝と薄いので、出来れば下で紹介する厚いクッションが良いです。
ビニール袋をかぶせて座り、終わったらビニール袋を裏返して仕舞えばリュックが汚れません。
ポンチョ・レインコート
演習中は傘がさせないので、雨が降っている場合はレインコートが必要です。途中から降り始める場合もあるので、頭からすっぽり覆えるポンチョが便利です。
私は航空祭で買ったポンチョを使用しています。迷彩ですが形は一般的なものです。
袖が無いですが、ボタン(パチッと留めるタイプ)を閉じると、袖の様になります。腕を引っ込めればてるてる坊主のような状態で顔ぐらいしか濡れません。
収納するとこんな感じです。使用後は濡れたままクシャクシャで畳むしかないですが、干してからだと綺麗に畳めます。全体的に四角いので畳むのも簡単です。(横に2回、縦に1回折って丸めるだけ。)
似たようなものだと下記商品が良いですね。現地でも迷彩柄が売っているはずなので、天気が悪くなりそうなら現地で買うのもアリです。(ただし早めに行動すること!)
帽子(ブッシュハット・サファリハット)
演習場には屋根が全くないので、帽子は必須です。個人的にはブッシュハットがおすすめです。
私は海上自衛隊のイベントで買ったものを使っています。
こういう帽子です。似たような帽子なら好みのもので良いです。女性用の帽子だと、鍔(つば)のもっと広いものがあると思います。
ブッシュハットの利点は『折りたためる』『丸洗いできる』ことです。演習場だとほぼかぶりっぱなしですが、帰りの電車やバス、日が陰ってくると脱ぎたくなります。簡単に折りたため型崩れもしにくい(というか、初めから柔らかい形)ので、気軽に収納しやすいです。
イベント後は汗や土埃で汚れているので、普段通り洗濯して干しておけば元通りです。私はこの手軽さが好きなので愛用しています。余談ですが、ブッシュハットで自衛官と話すと、「いいのかぶってますね」と話題になることもあります(笑)
似たような帽子でサファリハットというものもあります。
折りたためて撥水性もあるので良いと思います。
日焼け止め
屋根が無いので、日焼け止めも必ず持ってきましょう。
長袖長ズボンでも顔に塗っておくと良いです。特に鼻には忘れずに塗ることをすすめます。
私は鼻だけ塗り忘れて、演習後に酷いことになった思い出があります…。
そのほか
一般的なものですが、あると便利なものです
- レジャーシート(広げすぎると注意されます)
- 折り畳み式の傘(バス待ち、帰り道で)
- タオル(首からかける用)
- 飲み物(500ml×2本くらいあると安心、会場でも買えます)
- ウェットティッシュ(汚れが気になる方)
- ビニール袋(ゴミ袋として)
- カメラ(望遠レンズがあると良い、望遠鏡代わりにも)
レジャーシートを広げて自分たちの場所を広く確保!…という使い方は出来ません。着座する際に隊員に注意され、最低限しか広げられません。靴を脱ぐ、食べ物を置く、バッグを置く等には使えるので持っていると便利です。
ビニール袋は何かと役に立つので持っておきましょう。座布団が入るくらい大きなものだと、座布団に被せてから座り、使い終わったら裏返すと座布団もリュックも汚れません。
当日の服装
『汚れてもいい服装』&『歩きやすい靴』が大前提です。
演習時にヘリが来ると土埃が巻き上げられるので、土埃を全身に被ることになります。事前に水が撒かれますが、それでも飛んできます。砂利道やぬかるんだ道が多く、何時間も立っていることが多いので、歩きやすい靴の方が絶対良いです。
写真は装備展示中のものですが、だいたいこのような服装になると思います。
個人的には、『Tシャツ + 長袖シャツ + 長ズボン + スニーカー』ですね。
半袖シャツで日焼け止めをしっかり塗るのも良いですが、天候が変わって肌寒い場合もあるので羽織るものを1枚持っておいた方が良いです。
荷物はリュックサックかショルダーバッグがいいでしょう。お土産やグッズを入れる余裕があると良いですが、大抵は両手で持つことになります。
まとめ
いかがでしたか? そうかえんを楽しむためにも忘れずに準備しましょう!
最後に上記で紹介したリストを載せるので、見ながら準備してみて下さい。
- ホテルの予約を最優先!(優先度:御殿場>沼津>三島≧静岡)
- チケット(必須です、青少年券の場合は年齢確認)
- 服装はTシャツ + 長袖シャツ(羽織るもの) + 長ズボン + スニーカー
- 座布団(エアークッション)
- ポンチョ・レインコート
- 日焼け止め
- 帽子(ブッシュハット・サファリハット)
- レジャーシート
- 折り畳み式の傘
- タオル
- 飲み物(500ml×2本)
- ウェットティッシュ
- ビニール袋
- カメラ・双眼鏡
Andrian ValeanuによるPixabayからの画像
コメント