【自衛隊】入間航空祭2019 参加レポート

自衛隊イベント

こんにちは、ぶちょーです。

11月3日(文化の日)に行われた、入間航空祭に参加してきました。

晴れ間も見えましたが、ほとんど曇りだったので写真・動画撮影は残念な結果でした。ブルーインパルスも航過飛行(アクロバット飛行ではなく、編隊で飛行する)のみ…。一方で涼しかったので、過ごしやすい一日でした。

今回もイベントレポートで、アクセス方法展示の様子を書いています。

航空祭の様子は、エアフェスタ浜松の記事も参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

航空祭とは

航空祭、航空ショーは名前の通り航空機(飛行機)をテーマにしたイベントです。全国の自衛隊基地で航空自衛隊への理解を深めることを目的に開催されています。広報活動の一つですね。

スポーツ観戦の様に、決められた席(場所)で試合を見る…という訳ではなく、航空祭では基地上空で航空機が飛ぶのを、好きな場所で自由に見ることが出来ます。

基地の入場に際して持ち物検査はありますが、基本的に入場無料です。

子供連れ、ベビーカーでの来場者も多いです。簡易テントを張ってピクニックのような人たちもたくさんいて、結構自由な雰囲気です。(会場によっては禁止されているので注意)

航空自衛隊のwebサイトにスケジュールが載っています。全国の基地で約1か月毎に実施されているので、近くの基地であれば参加しやすいと思います。

入間基地航空祭

11月3日(文化の日)に入間基地で行われる航空祭です。

開催日が祝日である、比較的アクセスしやすい、関東地方でブルーインパルスの飛行が毎年見れるということから、多い年で約30万人もの入場者がいるようです。

2019年は約12万5000人で例年よりは少ないですが、初参加の身としてはかなり混雑しているように感じました。

入間航空祭2019webサイトから引用

2019年のスケジュールはこんな感じで、ミス航空祭のパレードから始まり、オープニングフライトは9時30分頃からです。

11時30分で飛行展示が一旦終わるので、13時のブルーインパルスのフライトまで結構時間があります。この間にお昼ご飯を済ませる感じですね。

入間航空祭2019webサイトから引用
  • A エプロン地区  :飛行展示、パレード、太鼓
  • B 催物会場    :演奏会、よさこいソーラン
  • C 警備犬訓練展示場:警備犬

各会場での展示内容はこんな感じです。

エプロン地区で飛行展示を見ていると、他の展示はほぼ見れないです。人が多すぎて警備犬訓練展示場に行くのはかなり難しいと思います。

飛行展示の無い1時間30分を使って、トイレと昼食休憩を済ませエプロン地区に戻ってくるのが精一杯でした。

スポンサーリンク

入間基地への行き方 稲荷山公園駅から即入場!

入間基地は埼玉県の狭山市と入間市の境目あたり、圏央道の狭山日高ICと入間ICの近くにあります。都心からだと北西の方角ですね。

“入間”基地となっていますが、滑走路などほとんどが狭山市にあります。

基地内には車で入れず、交通規制も行われるため、公式の案内通り電車で向かうのが無難です。珍しいことに、入間基地は西武池袋線・稲荷山公園駅から直接入場が可能です。

池袋からなら直通 武蔵野線は新秋津→秋津を乗り換え

稲荷山公園駅は西武池袋線のため、池袋駅からなら乗り換えなしで行けます。JRの路線からだと新秋津駅から秋津駅へ乗り換えることになると思います。私はこちらで向かいました。

Google Maps
Find local businesses, view maps and get driving directions in Google Maps.

新秋津駅と秋津駅は少し離れており、駅構内ではなく一般道を歩いて乗り換えをします。秋津駅を出たら左(東側)に向かいます。出入口は一つで案内もあるので大丈夫です。

突き当りの路地をさらに左に曲がります。ココ壱番屋、ローソンが目印です。

しばらく歩いて突き当りを右に曲がり、モスバーガー・パチンコ店のT字路を左に曲がります。特に案内も無かったので分かりにくいですが…大勢の方が歩いているので、ついていけば秋津駅に着くと思います。

念のため、ストリートビューで確認しておくと安心です。上の画像と同じところからスタートできます。

9時頃の秋津駅ホームはこんな感じです。人は多いですが身動きが取れないレベルでは無いです。座れませんでしたが、満員電車ほどではありません。

後方車両が臨時改札口前あたりに停車するので、ホームに入って右端(最後尾)~2つ目くらいの車両に乗ると少しだけ早く進めます。(画像左側が臨時改札です。)

稲荷山公園駅に着くと、臨時改札口が設けられており改札を出ると同時に基地内に入れます。

地図だとこの辺りです。池袋方面から来ると南口、飯能方面からだと北口になります。

通常の改札と同様にICカード(Suicaなど)で出場可能です。チャージする場所もありますが、時間が掛かるので事前にチャージしておきましょう。

荷物検査場がありますが検査自体はすぐに終わります。しかし、ここから混雑し始めるので少しずつしか前に進めません。踏切を渡ってエプロン地区に向かう道ですが、9時30分頃でこれだけの人がいます。

秋津駅で9時乗車、臨時改札を9時20分に通過し、エプロン地区に着いたのは9時45分頃でした。

まずはトイレへ… 新秋津-秋津で2か所 入場口付近に3か所あり

イベント時に重要なのがトイレ事情です。入間基地はトイレの数が多いですが、10~30万人の来場者がいるため、どうしても混雑します。トイレの待機列もそうですが、そもそもトイレにたどり着くまでが遠いです。

そこで、池袋駅乗車前もしくは新秋津-秋津駅の乗り換え時にトイレを済ませておくことをお勧めします。稲荷山公園駅のトイレは北口しか無く、池袋方面からだと混雑の中向かうのは不可能です。

JR新秋津駅の構内図です。改札手前にトイレがあります。

西武池袋線 秋津駅の構内図です。新秋津駅からだと南口(画像下)から入場します。改札を入って右手にトイレがあります。

基地入場後だと、駅付近のトイレは3か所です。売店~エプロン地区は非常に混雑にしているので、到着してすぐは駅付近のトイレの方がおすすめです。

コンビニで飲み物を買っておこう! 飲食店も多数あり

新秋津-秋津駅間にコンビニは3件(ローソン2件、セブン1件)あります。秋津駅で乗車するとそのまま基地入場となるので、コンビニに寄れるのはここが最後になります。

基地内の売店は混雑するので、最低1本は飲み物を持参しておいた方が良いです。飲食店は多数あるので、朝食をとるのも良いかもしれません。

タイムスケジュール (2019/11/3の実例)

  • 8:45 新秋津駅着 徒歩で秋津駅へ
  • 8:50 秋津駅着
  • 8:55 電車で稲荷山公園駅へ
  • 9:20 稲荷山公園駅着 臨時改札から出場
  • 9:30 荷物検査終了 基地内へ
  • 9:45 エプロン地区到着

当然ですが時間帯が遅くなればなるほど、人が増えて混雑します。あくまでも、8時45分頃に新秋津駅に着いた場合の実例です。

ミス航空祭パレードが9時から、T-4オープニングフライトが9時30分からですが、これには間に合いませんでした。混雑しているとエプロン地区まで徒歩で20~30分は掛かると思うので、9時に間に合うには8時30分より前に稲荷山公園駅に到着した方が良いと思われます。

まとめ 入間基地への行き方

  • 西武池袋線 稲荷山公園駅から直接入場できる
  • 電車の混雑はそれほどでもない(9時頃)
  • 乗車駅か基地入場直後にトイレを済ませておく!
  • 入場-エプロン地区まで徒歩で20~30分くらい掛かる

スポンサーリンク

展示内容(エプロン地区ステージ)

エプロン地区で飛行展示を見ていると、他の展示はほぼ見れないです。人が多すぎて警備犬訓練展示場に行くのはかなり難しいと思います。

飛行展示の無い1時間30分を使って、トイレと昼食休憩を済ませエプロン地区に戻ってくるのが精一杯でした。

会場上空

C-1輸送機が4機で飛行 陸自空挺降下もあり!

飛行展示で圧巻だったのはC-1輸送機の飛行と、空挺降下でした。

C-1輸送機はエプロン地区に展示してあり、機内展示もされていて非常に大きかったです。その大きなC-1が4機も同時に飛行するとなると迫力があります。

降下の瞬間です。4機のうち1機が会場上空を飛行し、1名が降下していきました。『新幹線と同じ(速い?)速度で、東京タワーよりも高くから~』のような説明があったと思います。

降下の瞬間はちょっと驚きますが、すぐにパラシュートが開いて降りてきました。

2機目からは20名が連続で降下していきました。会場からは歓声と拍手が沸き起こっていました。

会場上空をゆっくり旋回する姿も見ることが出来ました。

ブルーインパルス 天候不良で残念ながら航過飛行のみ!

飛行展示の目玉であり、多くの方が期待しているであろうブルーインパルスの飛行ですが…今回は天候不良のため、区分外の航過飛行(フライバイ)のみでした。

気象条件についてはWikipediaに詳しく書かれています。今回は雲底の高さ(シーリング)が低かったということですね。

見た目にもかなり曇っていたので、飛んでくれただけマシ…という印象です。

初めて見る方には残念ですが、航過飛行のケースはあまり無いのでレアなのかも?しれません。

入間基地ではブルーインパルスの飛行を毎年見れるので、来年に期待しましょう!

T-4 オープニングと展示飛行、地上展示もあり

練習機T-4です。数多くの基地に配備されているので、航空祭に行くと必ずと言っていいほど見るのではないでしょうか。地上展示も多く、自衛隊では一番馴染みのある飛行機かもしれません。

今回はオープニングフライトを見れなかったので、11時過ぎの展示飛行の写真です。オープニングだと複数で編隊飛行することが多いので、機動飛行とは違った面白さがあります。

T-4は格納庫でも見ることが出来ました。脚・動翼の動作展示もあるので、内部構造とかメカが好きな方にはおすすめです。

UH-60J & U-125Aによる救難展示

U-125AとUH-60Jの救難展示です。 U-125A(救難捜索機)が援助物資を投下し、UH-60J(ヘリコプター)が救助にやってきます。エアフェスタ浜松と同じでした。

写真の様にヘリコプターからの懸垂下降も見ることが出来ます。

CH-47J 放水作業を公開

救難展示はよく見るのですが、CH-47J(チヌーク)の放水は初めて見ました。消火バケットを運んでいます。

CH-47J(チヌーク)放水シーン 2019年入間航空祭

動画を撮影できたのでご覧ください。

背景が雲で分かりにくいですが、『放水!』の指示と共にバケットが開いて放水されています。

地上展示

格納庫 T-4と装備品色々、パラシュートも

格納庫には装備品等いろいろ展示されてました。パラシュート?ドラッグシュート?どちらか忘れましたが、かなり大きかったので目立ってました。

すぐ横には装備品が展示されてます。説明があるので読み物としても面白いです。狐耳っぽいキャラクターもいました。

C-1 C-2 CH-47J 機内展示は見学できず

エプロン地区北側(地図だと左側)にはC-1, C-2, CH-47Jがそれぞれ機内展示を行っていたと思うのですが…飛行展示の撮影を優先した結果、入場が打ち切られてしまい見られませんでした。

エプロン地区に着いた10時前頃でもかなりの人数が並んでいたので、見学したい方は午前中に並ぶのをおすすめします。

外来機帰投はサービス? RF-4 F-15 F-2 が飛行!

他の基地でも外来機帰投時間は当然あるのですが、スケジュールに書いてなかったりします。ところが、入間基地の場合は帰投時間もスケジュールの中に入っています。

やはり退役が近いRF-4に注目が集まっていました。

帰投するだけなので離陸だけで終わり…と思いきや、旋回して戻ってきてくれました。翼を上下させて挨拶もしてくれていたと思います。

F-15Jは浜松とは異なり、エプロン地区の滑走路側の展示だったので片側しか見えませんでした。展示前には写真の様に常に人がいるので、写真を撮るのは難しいです。

加えて飛行展示も無しのはずですが…

外来機帰投のときに飛行する姿を撮影できました。離陸時のアフターバーナーは撮影できませんでしたが、やはりF-15Jは迫力があります。

F-15J離陸 2019年入間航空祭

展示場所から滑走路へ向かうところと、離陸から旋回して戻ってくるところを撮影できました。スマフォ(iPhone11pro)で撮っただけなので、だいぶ小さいです。離陸は1分20秒辺りからです。

F-15Jと同じくF-2もエプロン地区、柵の向こう側でしたが…

最後に離陸と飛行する姿を見ることが出来ました。エアフェスタ浜松では白いXF-2Aでしたが、こちらは青い洋上迷彩のF-2です。

F-2離陸 2019年入間航空祭

シャッター音が入ってますがこんな感じで離陸していきました。カッコいいですね!!離陸は40秒辺りからです。

その他

エプロン地区の混雑状況 前の方は歩くのも結構大変

動画やF-15J、F-2の画像もそうですが滑走路前の柵には常時このくらいの人数がいるので、一度でも離れると元の場所には戻れません。(後ろからどんどん人が来るので)

エプロン地区にはレジャーシートエリアが設定されており、この中ならレジャーシートを広げて場所取りが出来ます。手前の空いているところが通路になっています。滑走路は画像右側です。

レジャーシートエリア以外に区分けは無いはずですが、自然と通路と立ち見エリアに分かれている印象でした。

滑走路 – 最前列 – 通路 – 立ち見 – 通路 – レジャーシート – 通路 – 格納庫

レジャーシートはエリア内だけのはずですが…数万人以上の観客なので、特に最前列付近など守られていない場所も多いです。一応自衛隊員の方が巡回していて、ルール違反だと注意されます。

滑走路南側(地図だと右側)は招待者席となっており、一般の方は入れないようになっています。ちょうど柵があるので、柵手前が座って観戦するエリアになってました。

10時くらいでしたが、格納庫側(滑走路から離れたところ)は結構空いています。格納庫や建物の近くから場所が埋まっていくので、落ち着くにはここがおすすめです。

中央のレジャーシートエリアだと全方向から人がやってきますが、この辺りだと前を通るだけです。ただし、滑走路からは結構遠くなります。

昼食時のトイレ状況 喫煙所の無いところがおすすめ

12時頃の滑走路南側(招待者エリア近く)のトイレの状況です。男子トイレだけでも100人以上は並んでいたと思います。画像左端で折り返して緑色のトイレのところまで並んでます。

隣に喫煙所があり煙草の煙が酷かったです。この煙の中並ぶのは無理…と判断して私は止めました。通路を通るだけでも煙でキツイので、煙草が苦手な方はここは絶対避けた方が良いです。

見えづらいですが、本部館裏売店横のトイレ状況です。ここも混んではいましたが10分くらいで順番が来たと思います。喫煙所も無く意外と空いていたので、滑走路南側よりこちらの方がおすすめです。

売店も近かったので、ここでお昼ご飯にしました。トイレ近くですが…空いているのと芝生なので段差もあって座りやすいです。

他のトイレは分かりませんが、苦手な方は喫煙所近くのトイレは避けた方が良いです。

スポンサーリンク

基地からの帰り方

入間航空祭2019webサイトから引用

パンフレットに基地からの帰り方が載っています。稲荷山公園駅は大変混雑するらしいです。数万人もいたら当然ですよね。私は狭山市駅から帰りました。

狭山市駅・入曽駅方面の場合 滑走路北側に移動しておく!

狭山市駅または入曽駅方面の場合、バス乗り場がある滑走路北側(画像左側)で始めから観覧するか、ブルーインパルスの飛行前に移動しておきましょう。

10時頃の様子ですが、この辺りは滑走路から遠いため空いていました。緑色の路線バスが見えるあたりで観覧するとスムーズに動けると思います。

ブルーインパルスの飛行が終わる直前あたりでバスの待機列に並びましょう。私は外来機帰投まで観てから並びましたが、特設門手前のバイク駐輪場まで列が伸びていました。列は少しずつ動くのでストレスは無いですが、それなりに時間は掛かります。

狭山市駅の場合は途中下車すること!

何も表示がありませんが、バスに乗るとこの辺りまで運んでもらえます。横断歩道前のこのゲートが開けられて外に出られます。先に狭山市駅方面の出口に到着するので、間違えないように下車しましょう。

バスは満員ですが、自分だけ降りられない…ということはまずないと思います。

そのまま乗っていると入曽駅方面の出口に着きます。

狭山市駅までは歩いて10~15分くらいです。GoogleMAPでは8分のルートが表示されていますが、初めての場合は10分の広い道を通った方が安心です。

他にも多くの方が歩いているので迷わないと思います。自動車・自転車には気を付けましょう。

写真を撮り忘れましたが、この辺りに自衛隊グッズのお店狭山市特産品のお店が出ていました。私は狭山茶を飲んで一息ついていました。

外来機帰投を見る場合

ブルーインパルスを見終えた人が帰り始めるので、前の方に進むことが出来ます。ただ最前列は無理でした。後ろから人が押し寄せるので、動きにくくなることを覚悟した方が良いです。

『外来機』が帰投する時間帯なので、基地所属のT-4やCH-47Jは飛行しません。また外来機であっても航空祭当日に帰投しないものもあります。(ブルーインパルスなど)

飛行する姿だけなら、バス乗り場に向かいながらでも見ることが出来ます。

売店は15時で終了なので、外来機帰投を見ていると買えなくなってしまいます。グッズは先に購入しておきましょう。

タイムスケジュール

  • 15:00  F-2の離陸と旋回まで撮影(滑走路南側)
  • 15:25  狭山市駅側 バス待機列に並ぶ
  • 15:40頃  バス乗車(出口まで5分)
  • 15:45頃 出口着(駅まで徒歩15分)
  • 16:00頃 狭山市駅到着 休憩
  • 16:20  本川越行き 乗車
  • 17:40頃 大宮駅着

撮影記録とSuica履歴からバス待機列に並んだのと、本川越行きに乗車した時刻は分かるのですが…その間を忘れてしまいました。

大体このくらいのはず…です。狭山市駅は航空祭の観客で混雑するので電車では座れません。大宮駅に着いたのが17:40頃でした。

途中でグッズ販売と休憩で立ち寄りましたが、そのまま帰るならエプロン地区で帰宅準備を始めてから、2時間~2時間半くらいで大宮駅や池袋駅着とみておくといいでしょう。

スポンサーリンク

さいごに

入間航空祭のレポートでした。

入間航空祭は初参加でしたが、他の航空祭と同じく非常に楽しめました。

曇り空だったのが残念ですが、次回2020年は晴天に期待しましょう。

他の基地と比べてアクセスが非常に楽なのが良いですね。ただし、非常に混雑してます。雰囲気を楽しむには良いですが、離陸の瞬間を撮影するのは難しいですね。

関東でブルーインパルスを見るには入間航空祭が一番いいと思います。ぜひ来てみて下さい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました